- けいご
- I
けいご【敬語】聞き手や話題にのぼっている人物・事物に対する話し手の敬意を表す言語的表現。 日本語の敬語には, 聞き手・話題に対して話し手の敬意を表現する「尊敬語」「謙譲語」と, 聞き手に対して話し手の敬意を直接に表現する「丁寧語」とがある。→ 尊敬語→ 謙譲語→ 丁寧語IIけいご【警固】非常事態の発生を警戒して守り固めること。 また, その人や設備。 警護。III
「~の武士」
けいご【警悟】悟りが早いこと。IVけいご【警語】(1)人をはっとさせるような奇抜な言葉。(2)警句。Vけいご【警護】〔「警固」の後世の表記〕「警固」に同じ。「身辺を~する」「~をつける」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.